昨日、7ヶ月の次女のおむつを替えているときのことです。
おしっこをしたおむつは透明、もしくは黄色っぽいんですが、うっすらピンク色になっている箇所を発見。
実は数か月前(いつか忘れました)にも、同じことがあったのですが、おむつの柄か何かかな?と思いあまり気にしていませんでした
。
ですが今回は2回目なので、さすがにおかしいと思いますよね。
ピンク色ということで連想するのは血液。
もしかして血尿?
と少しざわざわしながらおむつをもって行きつけの小児科医に。
結果は、「尿酸」が凝縮されて出るとピンク色になるとのことで、問題ないそうです。
よかった。。。。ネットの情報はあまり信じていないので、小児科に行ってきましたが、安心できてよかったです。
写真を散ってみましたが、ちょっと分かりにくいのですが、赤で囲った部分がうすークピンク色なのが分かりますでしょうか?
もし、ご自分の息子さん、娘さんのおしっこがこのようにうっすらピンク色になっていても慌てず、おむつを保存して、念のため小児科に行きましょう。
この記事をみて、なーんだ尿酸なんだ、、、、と思っていたら本当に血尿だったときには大変なことになってしまう可能性がありますので、必ず小児科に行ってください。
子育ては失敗できません。
少し神経質なぐらいがちょうどいいです。
トラックバック URL
http://oldgoldboutique.com/shop/casio-gold-brown-0/trackback/