娘たちの子育てブログとして次女妊娠時に立ち上げた子育てブログですが、更新をサボっていたところ気が付けば次女は明日でまる5か月。
寝返りは頻繁にしますし、うつぶせ寝の状態で手足をバタバタさせてハイハイの練習?を行っている様子。
なんとも子どもの成長は早いものです。
少し前まではうつ伏せになると、顔を長時間あげていられずに座布団に顔をつけて苦しそうな唸り声をあげていましたが、最近は長く顔を持ち上げていられるようになりましたし、疲れると顔を横にして座布団で休むという技を身につけたようです。
赤ちゃんのうつ伏せには注意しなければならないので、これで少しは安心です。
ですが、目は離せませんけどね。
ちなみに、ハイハイはまだ難しいと思うのですが、寝返りをうってうつ伏せになることが多いこの時期はお尻に動物の顔があるベビー服おすすめです。
この服はうさぎさんです。
赤ちゃんがバタバタしている様子を見るとおしりのウサギがとてもかわいいですね。
それと、最近は次女をみて毎日かわいいかわいいと言っていると、長女がやきもちをやいてくるのでうかつに「かわいい」というワードを言えなくなってしました。
5歳位ぐらい(正確には4年数ヵ月)離れているので、もう大丈夫かと思っていましたがだっこにおんぶが加速して、赤ちゃん返りとまではいきませんが、やきもちを焼いたり、妹の持っているものを強く引っ張たりするのでついつい怒ってしまいがちです。
子育てについてのこれからのことを夫婦で何回か話し合いましたが、子育ては失敗ができないので悩んでいるところです。
トラックバック URL
http://oldgoldboutique.com/news/transmissionoldgold12/trackback/