妊娠24週頃、産婦人科で「赤ちゃん頭が上だねー」と言われました。
そのときは、「まだ赤ちゃんおなかの中でよく動くし、大丈夫」
と言われていたので全く気にしてなかったです。
その次の検診でも頭が上、
「次の検診くらいまでは頭が上でも大丈夫」
一人目も29週くらいまで逆子だったので、
次には直っているだろう思っていました。
しかし、次の検診28週にも直らずいよいよまずい雰囲気になってきました。
とりあえず2週間後まで、お風呂から出たらおなかを蹴られている側を下にして30分位横になるようにと言われました。
お風呂から出た後のやわらかくなったおなかで横になることによって、
赤ちゃんがクルッとまわることがあるそうです。
2週間様子をみたものの状況は変わらず、30週の検診が過ぎ、32週の検診。
次はさかご体操を試すことになりました。これがまた辛い!
布団の上で5~10分、両ひじ両ひざをつけてひざは90°、お尻は高くあげて床に胸をしっかりつける。
終わった後は起き上がらずに指示された方を下にして30分くらい横になる。
検診後看護師さんに体操のやり方を指導してもらったのですが、これが本当に苦しい。
「辛くなければ、しっかり出来てないってことだから」と言われましたが、
毎日続けられるのだろうかと不安に・・・
赤ちゃんのためにがんばるしかない!
という気持ちでその日の夜から気合いを入れて始めてみました。
最初は5分から、5分てこんなに長かった?
腕と肩と首は痛いし、息苦しいはで大変!
これだけ辛かったらちゃんと出来てるでしょう。
逆子直るでしょう。
そう信じて、34週の検診へ。
しかし、そんなに簡単ではなかったみたいです。
確かに、まったく直った気配はなかったけど。
先生から「今日も逆子のままだから、帝王切開の予約入れるね、今日は色々検査もして帰ってください」
とうとう帝王切開宣告されてしまったー!!
その日は、血液検査とレントゲンと心電図の検査をして帰りました。
日にちが決まっているのは予定が立てやすくていいよね、と自分に言い聞かせながらも、さかご体操は続けています。
直らないことにガッカリしていたのですが、
知り合いで帝王切開で入院する日に検診したら逆子直っていた、という話しを聞いて、
「まだ可能性あるかも」と私にも少しだけ希望の光が!
そうだよね、逆子なんて全体の5%だっていうし・・・。
最後まで希望を捨てずにがんばります!!
ちなみに現在36週、逆子のままです。
トラックバック URL
http://oldgoldboutique.com/kouki/sakago/trackback/